自己紹介
名前 | 小川哲央 | |
生年月日 | 1968年 | |
出身 | 岐阜県岐阜市 | |
沿革 | 1994年 陶工を目指し全国の窯業地陶芸家を訪ねる 1998年 陶土の里山岡に薪窯を築き独立 1999年 国際美術院常任理事就任 2000年 日本芸術協会理事就任 2001年 国際美術院展 知事賞 2002年 日本芸術協会常任理事就任 日本芸術協会展 最優秀賞 2003年 日本芸術協会展 知事賞 東武百貨店池袋店にて初個展 2004年 2月 画廊 文錦堂にて個展 2004年 4月ギャラリー花棕櫚にて個展 2004年 5月銀座 黒田陶苑にて個展 2004年11月たち吉本店「酒の器展」に出展 2004年12月日本橋三越本店「ぐい呑み展」に出展 2005年 5月銀座 黒田陶苑にて個展 2005年 7月横浜 高島屋にて個展 2005年 9月京都たち吉本店にて個展 2005年11月東京メトロポリタンアート本展 TMA展に出展 2006年 2月呉そごう「椿展」にてに出展 2006年 2月盛岡 川徳 「百椿会展」に出展 2006年 3月たち吉 本店三階工芸サロンにて個展 2006年 5月横浜高島屋「たち吉俊英作家湯呑・急須展」に出展 2006年10月たち吉主催 新宿伊勢丹「暖かな器展」に出展 2006年11月福岡岩田屋「酒の器展」に出展 2006年12月たち吉本店「酒の器展」に出展 2006年12月たち吉主催 新宿小田急「酒の器逸品展」に出展 2007年 1月たち吉主催 横浜タカシマヤ「酒の器逸品展」に出展 2007年 4月横浜高島屋「新茶を愉しむ」俊英作家湯呑展に出展 2007年 6月たち吉主催 千葉そごうにて個展 |